本マニュアルでは SPF, DKIM, DMARC についてご案内します。
なりすましなどの軽減に有効な SPF, DKIM, DMARC (送信ドメイン認証)の設定が可能です。
Forwardy で提供するネームサーバーを利用して、Forwardy で DNS レコードを管理する場合は、SPF, DKIM, DMARC は予め設定が有効となっています。
認証方式 | SPF | DKIM | DMARC |
説明 | 受信メールの IP アドレスを利用して、正規の送信元が送ったメールかを検証する技術 | 受信メールに付与された電子署名情報をもとにして、なりすましを特定する電子署名方式の認証技術 | SPF や DKIM が認証に失敗したメールを管理する仕組み |
設定されている内容の確認や変更をしたい場合は、Plesk コントロールパネル内の DNS レコードをご確認ください。
DMARC は、メッセージがチェックに失敗しても削除しないことを推奨する一般的なポリシーが設定されています。ご利用に応じて厳格なポリシーを指定することも可能です。
外部で DNS レコードを管理する場合は、Plesk コントロールパネル内の DNS レコードの内容をご確認いただき、運用に必要な DNS レコードを管理元で設定してください。
Plesk コントロールパネル内でデフォルトで設定されている SPF, DKIM, DMARC は以下となります。
認証方式 | ホスト名 | レコードタイプ | 値( VALUE ) |
SPF | example.com | TXT | v=spf1 から始まる値 Plesk コントロールパネル内の DNS レコードをご確認ください。 |
DKIM | default._domainkey.example.com | TXT | Plesk コントロールパネル内の DNS レコードをご確認ください。 |
_domainkey.example.com | TXT | Plesk コントロールパネル内の DNS レコードをご確認ください。 | |
DMARC | _dmarc.example.com | TXT | Plesk コントロールパネル内の DNS レコードをご確認ください。 |
※ example.com はご利用のドメイン名に当てはめてください。